日本はiPhone使用率が世界一位です。
世界的にはAndroidが圧倒的なシェアで、iPhoneの方が多いのは日本だけです。
では、Windowsの国内シェアはどれくらいか、ご存知ですか?
2017年2月は91.76%でした。
私はMacでiPhoneなので、写真も同期が簡単で、使い勝手がとても良いのですが、日本人の多くの方はWindowsとiPhoneの組み合わせなので、何かと不便されていると思います。
私は起業塾や、営業講座のプロデュースをしていますので、受講生さんからITに関する問い合わせを多くいただきます。
その中で多いのが、講座の動画や音声をiPhoneで再生したいという要望です。
私も営業職の時は先輩のトークを音声プレイヤーに入れて、通勤時間ずっと聞いていました。
友人はiPhoneでの聞き方を調べていましたが、なかなかできなくて、結局PCから音声を流し、iPhoneのボイスメモで録音したと言っていました。
Windows + iPhone ユーザーのために、無料で簡単に動画や音楽を再生する方法を紹介します。
1. 重要なのはアプリ選び
iPhoneで、出来たらいいなと思うことは、動画や音声の再生だけでなく、日常良くあることですね。
ここで、いかに簡単にiPhoneを使いこなすかは、アプリ選びが重要になります。
毎日のように、便利で面白いアプリがアップされています。
中にはどうしてこんな高性能のものを無料で提供してくれるのだろうかと、感激するアプリもあります。
こんなことができたらいいなと思ったら、まずアプリを探してみましょう。
あなたの希望を叶えてくれるアプリがきっと見つかります。
2. オススメアプリ OPlayer Lite 使い方

今回、私がオススメするのは、OPlayer Lite です。
では、ITが苦手な方でもわかるように、使用方法を説明していきますね。
2−1 iPhoneで再生したいファイルをダウンロードする
まず、iPhoneで再生したい音楽や動画ファイルをパソコンでダウンロードします。
ダウンロードする場所はどこでも良いですが、デスクトップにダウンロードすると、作業が楽です。
2−2 iPhoneにOPlayer Lite(アプリ)をインストールする
無料版は広告が出ます。
2−3 OPlayer LiteのWi-Fi転送を開く

2−4 表示されているWi−Fi転送のURLをPCのブラウザに入力

Wi−Fi転送を開くと、転送アドレス(httpで始まる)が表示されています。
それを、パソコンのブラウザ(インターネットエクスプローラー、googleクローム、Safari(サファリ)など)で入力する。

2−5 デスクトップにダウンロードしておいたファイルをアップする

右側の黒い「Drop files here to upload」の上に、2−1でダウンロードしておいたファイルをドラッグ&ドロップします。
または、緑の「↑Upload File」をクリックして、ファイルを選択してダウンロードします。
ダウンロードが終了すると、ファイルが表示されます。
2−6 iPhoneのWi−Fi転送を左上の完了ボタンで閉じる
2−7 ファイルからマイドキュメントを開く

2−8 聞きたいファイルをタップする
2−9 再生が始まる

3.OPlayer Liteの特徴
3−1 多種類の格式を適用できるプレーヤー
【利用できる格式】
ビデオ:mkv, wmv, avi, divx, xvid, rmvb, rm, flv, mp4, 4k, mov, 3gp, m4v, blu-ray, ts, m2ts, swf, asf, vob, h265 (hevc), webmなど、ほぼすべての映画の格式
オーディオ:mp3, wma, wav, dts, ac3, eac3, aac, flac, ape, cue, amr, ogg vorbis, 無損傷の音楽のほぼ全部の格式
字幕:srt, ass, smi, subなど、ほぼ全部の字幕格式
ネット流:http, ftp, samba, rtp, rtsp, mmsなど
3−2 速度を変えて放送する:放送速度が調節できる
3−3 バックグラウンドで再生できる
映画をスリープにしていても音楽のように音だけ聞くことができます。
ちょっとほかのアプリで調べ物をしたいときに、再生したままにして調べ物ができるので便利です。
3−3 繰り返し再生できる
範囲指定して繰り返し再生することができるので、お気に入りの曲を聞きながら作業をする際に便利です。
手が離せない時に、たまたま音楽が止まってしまうという避けたい状況を回避できますよ。
まとめ
本当にOPlayer Liteは優秀です。
6年間ユーザーからの要望に応えて改善し続けてきたというだけあって、簡単、解りやすい、楽に再生できます。
「これ、知ってる?」と、あなたの周りの方に自慢してください。笑
きっと、周りから一目置かれて、感謝されること間違い無し!
冗談ではなく、本当に自慢したくなるほど優れています!!