副業で『おうちサロン』をこれから始める人は、必ず知っておきたい5つのこと

サロン 自宅で副業
この記事は約8分で読めます。

あなたに得意なことや、趣味があるなら、無料ですぐにでも始められる副業は、『おうちサロン』です。

『おうちサロン』いいネーミングですよね〜

リラックスしてくつろげるのに、豪華!ってイメージが私にはあります。

では、サロンって何気に使っていますが、どんな意味でしょうか?

サロンとは

サロンとは本来「客間」の意味のフランス語です。

フランス語だったんですね〜 なんかステキ❤

サロンというとフランスで17~18世紀に流行した、上流婦人の客間で催された社交的集会のイメージですよね。

フランスでは中世以来、このサロンが政治や文学で重要な役割を果してきました。

サロンっていうと、美容院とか、日サロのイメージがありますが、社交的な場ということですので、「おうちサロン」でも会話を楽しんだり、お得情報の交換を積極的に行いたいですね。

さて、ようしお小遣い稼ぎに私も「おうちサロン」を始めようと思っているあなた。

始める前に、ぜひ知っておきたいことがあります。

友達に宣伝する前に、必ずチェックしてね。

1.情報公開はどこまでするのか?

先に結論を言うと、お仕事ですから、全て公開しましょう。

自宅の住所を公開したくない気持ちは良く解ります。

でも、サロンに来ていただかないことにはお仕事にならないのが『おうちサロン』です。

例えば、◯◯駅から徒歩8分

と書いてあっても、西に8分と東に8分では大きな違いです。

『おうちサロン』は近所だから行ってみようと思う方が多いので住所を公開したくなければ、そもそも『おうちサロン』をあきらめた方が良いです。

それくらい、住所は重要項目です。

電話は、専用のIP電話を用意すれば、プライベートの番号を公開しなくても大丈夫です。

IP電話とは?

スマホ用IP電話アプリの比較

IP電話サービス(23種類)の料金と音質を比較する

2.集客活動は地道に

路面店や駅前の交差点ではない『おうちサロン』の最大の難所が集客です。

もし、友達相手だけだから集客の必要がないというのなら良いですが、友達が開業のご祝儀としてお金を払ってくれるのは1回限りです。

友達が一巡したら、集客をしなければだれも来ないと思った方が良いでしょう。

『おうちサロン』で1番効果的なのはポスティングです。

ポスト

いかにも素人が作って、自宅のプリンターで印刷しましたというチラシが、かえって効果的なのが『おうちサロン』の良いところです。

お客のターゲット層は、どこに集まっているのか?

を考えて、チラシを効率的に配りましょう。

高齢者がターゲットだと、病院、デイサービス、公民館など。

いい意味でハブになるようなちょっとお節介なおばちゃんはどこにでも存在します。

上手にそういう方と仲良くなって宣伝をしてもらうと、一気に楽になります。

3.夫を説得する時、絶対言ってはいけない言葉(家族の理解)

『おうちサロン』は家族の理解がなければ絶対できません!

ご主人の性格もありますが、

自宅でリラックスできなくなる

自分が病気の時はどうするんだ?

など、まずは自分のデメリットを探すものです。

そのご主人の考えを否定するのではなく自分が『おうちサロン』をやりたいという気持ちを素直に話してみましょう。

あ、その時言ってはいけないワードがあります。

「あなたのお給料が少ないから、私も働こうと思って・・・」

あなたの稼ぎでは足りない的な理由は、真実でも話していけません。

夫婦喧嘩になります!

お前のやりくりが下手なんだ。

俺より給料が安い後輩が、奥さんは専業主婦なのに家族で海外旅行しているぞ。 

なんて、突っ込まれてしまいますよ。

4.どうしても消せない生活感

『おうちサロン』経営者に聞いたお悩み1位は「生活感を出さない苦労」でした!

(アメーバ調査)

その中でも多かったのが「臭い」です。

そこでお料理をしなくても、食事をすれば臭いが残ります。

消臭スプレーやアロマをたいたり、みなさん苦労されているようです。

自分の家の臭いは気にならないのに、よその家に行くと、玄関を開けた途端、ぷ〜んとその家特有の臭いがすることがありますよね。

玄関は特に靴からの臭いがこもるので、要注意です!

それから、お客様にも家族が使っているトイレを使用していただくわけですから、やっぱり掃除など気を使いますね。

5.『おうちサロン』に適した業種

『おうちサロン』と一言でいっても、実際にはどんなサロンがあるのでしょうか?

主なものをご紹介しますね。

《美容系》

・エステサロン

(フェイシャル・ボディ・フットケア)

・脱毛

・よもぎ蒸し

・小顔

・リンパマッサージ

・ネイルサロン

・ダイエット

・ヨガ

・マクロビオティック

・アンチエイジング

・デトックス

・ボディーアート

・まつげカール

・メイクアップ

《健康系》

・整体

・あしもみ

・カイロプラクティック

・鍼灸

・指圧

・マッサージ

・気功

・レイキ(手当て療法・エネルギー療法)

・アロマテラピー

・アーユルヴェーダ(インド・スリランカ発祥の伝統医療)

・ピラティス(リハビリのために開発されたエクササイズ)

・温浴

・ロミロミ(古代ハワイアンが医療として行っていた伝統的な癒しのマッサージ)

・耳つぼジュエリー(耳のツボを刺激することで体調や体質の改善を行うもの)

《講座・お教室系》

・トールペイント(ヨーロッパの装飾的技法で木やブリキ、ガラスや布に絵を描く)

・ポーセラーツ(白い食器に柄を転写紙で転写して、好みの食器を作る磁器絵付け)

・カルトナージュ(厚紙で組み立てた箱などに、紙や布を貼り付けて仕上げるフランスの伝統的な手芸)

・料理教室(パン・手打ちパスタ・ケーキ・自然食)

・フラワーアレンジメント・プリザーブドフラワー

・バルーン

・着付け

・クリスタルボウル(水晶製の楽器、リラクゼーション効果があるとされている)

・ペーパーアート

・アクセサリー(ビーズ)

・ピアノ

・整理収納・片付け

・写真

・ベリーダンス

・ソープカービング

・キャンドル

・筆文字アート

・書道

・笑い文字

・絵画

・手作り石けん

・染め物

・裂織

・スクラップ

・英語

・韓国語

・パソコン教室

《スピリチュアル系》

・各種占い

・マインドブロックバスター

・前世リーディング

・天然石販売

・パワーストーン製作・販売

・開運

・神社ツアー

・マヤ暦

・カラー

・ヒーラー(霊能者)

《専門職》

・コーディネート(ファッションアドバイス)

・カウンセリング

・コーチング

・心理療法

・ヒプノセラピー(催眠療法のことで心理療法のひとつ)

・パステルアート(子どもの感性教育、メンタルケアに効果的な芸術療法)。

《子どもの教育系》

・早期教育

・ベビーマッサージ

・ベビーヨガ

・リトミック(音楽教育の手法)

・子育てアドバイス(遊び方・離乳食・おむつトレーニング・夜泣き・人見知りなど)

《スペース利用》

・交流会

・レンタルギャラリー

これ以外にも、教わりたい、受けてみたいという方がいれば何でもOKです。

※1《〜系》は私が勝手に分類しました。

美容と健康は、特に両方に関係があり、さらに心理的作用もあるものが多いです。

なので、厳密には分けられませんが、初めて名前を聞く方も多いと思い

便宜上勝手に分類させていただきました。m(_ _)m

※2 一般的に馴染みが薄いと思われるものには、一言説明を付けています。

専門家から言わせると「そうじゃないんだよな〜」と思われるかもしれません。

限られたスペースで説明しています。ご理解をいただければ幸いです。

『おうちサロン』を始めたいけれど、ノウハウがないからどうやってすすめて行けば良いか解らないという方へ

参考資料として私がこれはいいなあと思ったものをご紹介します。

これはフランチャイズ契約が必要なので無料では始められません

(これは店舗運営でおうちサロンではないので、ご注意ください。)

フランチャイズの窓口に「ビルド・ア・ベア ワークショップ」というお店がありました。

ここ⇒ フランチャイズ(FC)の窓口  を押してフランチャイズの窓口というサイトを開いてください。

左側のフリーワード検索窓に「ビルド・ア・ベア ワークショップ」と入れて検索をクリック!

こんなかわいいページ出ましたか?

ビルド・ア・ベア ワークショップ

無料で資料を請求できるので、ぜひ請求してみてください。

見ていただきたいのは、「修正」というタイトルが付いたPDFです。

・お子さん相手の店舗がどういうコンセプトで運営をすると顧客がファンになるのか

・最近注目の「体験型」でお客様のハートに響くワードが満載

お店を紹介するブログをやっていると思いますが、どんな風に紹介したら魅力的になるのか悩んでいる方、とても参考になります。

「ビルド・ア・ベア ワークショップ」を始めなくても、『おうちサロン』経営に参考になるので、請求してみてください。

まとめ

おうちサロンは、場所代がかからないので初期費用をおさえて開業できます。

私は小学生の頃、近所の家に習字を習いに毎週通っていました。

友達がみんな土曜日はそこにいるので、誰にも遊んでもらえず必然的に通っていました。 笑

私が育った岩手県北上市では、私が子どもの頃はピアノ教室も、バイオリン教室も全部先生の自宅でした。

そう考えると、おうちサロンの歴史って長いんですよね。

江戸時代の寺子屋も言ってみれば「おうちサロン」です。

本格的に正社員になって長時間拘束が難しい方は『おうちサロン』を検討してみてはいかがですか?

タイトルとURLをコピーしました